カンドゥーで集めたカッチンの使い方&楽しみ方

*アドセンス広告、アフィリエイト広告、またPR広告を利用しています。

その他

「お仕事体験でたくさんカッチンをもらえたけれど、これって何に使えるの?」カンドゥーに初めて行かれる方や、カッチンの使い道を知りたい方も多いのではないでしょうか。

せっかく集めたカッチン、上手に活用してカンドゥーをもっと楽しみたいですよね!そこで今回は、カッチンの使い道としておすすめの「お仕事体験」と「カッチンショップでのお土産購入」について詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

お仕事体験に使おう

まずはカッチンを使って、子どもたちが夢中になれる体験をしてみるのがおすすめです。カンドゥーにはたくさんの仕事体験がありますが、その中でもカッチンで楽しめる「ビューティーサロン」と「缶バッジ工場」はとても人気です!

ビューティーサロンでのネイル体験

ビューティーサロンでは、キラキラと光るネイル体験をしてもらえます。

普段なかなかできない手元のおしゃれを楽しめるので、子どもたちに大人気!さっと塗って乾かしてくれるのも嬉しいポイント!

チョコラブ
チョコラブ

ネイルは、はがせるタイプのもの。お風呂に入ったらはがれるから除光液いらず♡

予約が不要なので他の体験の合間にさっと立ち寄れるのが便利です。お仕事が埋まってしまっているときも、ちょっとした休憩の時間に「カッチン」を使って気軽に楽しむことができます。

缶バッジ工場でのオリジナルバッジ作り

次に紹介するのが「缶バッジ工場」です。

ここでは、自分でデザインしたオリジナルのバッジを作れる体験が楽しめます。用意された紙に自由に色を塗ったり、絵を描いたりして、その場でオリジナルの缶バッジを作ってもらえるので、思い出に残るアイテムとして持ち帰れます。

自分で作ったものが形になる喜びを味わえるだけでなく、手軽に体験できるため、こちらも予約が不要で、空いた時間に利用するのにぴったりです!

カッチンショップでお土産を買う

カンドゥーの楽しみは体験だけではありません。カッチンを使って「カッチンショップ」でお土産を購入するのもおすすめです。

カッチンショップには、たくさんの商品が並んでいて、ここでしか手に入らないアイテムもあります!カッチンを貯めて、カンドゥーでの思い出をお土産として持ち帰ることができるのも魅力です。

カッチンがたくさんあればあるほど、選べる商品の幅も広がるので、子どもたちは「どれにしよう?」とわくわくしながら選べる時間も楽しめます。

読者さん
読者さん

カッチンショップでは、どんなものが買えるの?

と気になりますよね。
詳しくは、下記の記事を合わせてご覧くださいね。

カンドゥー館内の銀行に預ける

次のときのためにカッチンを貯めておきたい場合には、カンドゥー内にある銀行で口座を開設して貯金をすることもできます。

チョコラブ
チョコラブ

銀行に預けると利子がつきます。ちょっとしたお金の教育になりますね!

まとめ

カンドゥーでの「カッチン」の使い方を2つ紹介しました。ビューティーサロンでのネイル体験や缶バッジ工場でのオリジナルバッジ作りは、どちらも予約不要で気軽に立ち寄れるおすすめのアクティビティです。

そして、カッチンを集めてカッチンショップで特別なお土産を購入するのも、カンドゥーでの思い出を形に残す方法のひとつです。カッチンを上手に使って、カンドゥーでの一日をさらに楽しいものにしてくださいね!

コメント