こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)
ポケモンセンタースタッフは、カンドゥーで人気No.1を争うほどの大人気アクティビティです。

入場開始から10分ほどで受付が終了となりました。
こちらの記事では、ポケモンセンターのお仕事内容や、受付が終了するまでの情報をまとめてみました。
- ポケモンセンタースタッフはどんなお仕事?
- 成果物はなに?
- 何時の枠がある?
- 何人体験できる?
- 予約の方法は?
- 入場~受付終了になるまでのタイムラインは?
平日の1部に行ったレポートを参考に、まとめました。
ポケモンセンタースタッフ
10匹のポケモンの中から、自分の担当するポケモンを決めます。そのポケモンの個性を理解して、お客様役の保護者に商品をアピール!接客業にチャレンジします。

成果物
お仕事をしたあとの記念品は、こちら3点でした。

- ビニールバッグ
- クリアファイル
- レシート
タイムスケジュール
1部のなかで、9枠ありました。
10時台 | ① 10:00~10:30 | ② 10:30~11:00 |
11時台 | ③ 11:00~11:30 | ④ 11:30~12:00 |
12時台 | ⑤ 12:00~12:30 | ⑥ 12:30~13:00 |
13時台 | ⑦ 13:00~13:30 | ⑧ 13:30~14:00 |
14時台 | ⑨ 14:00~14:30 | ー |

1枠30分。枠は多め
※ 第1部 営業時間
10:00~14:30
何人体験できる?
1枠あたりに参加できるのは3名でした。人気が高いわりに、少ないですね。

1日に体験できる人数は、27名!
※ 9枠×3名
予約の方法は?
カンドゥーのアクティビティの予約は、入口から、右側にあるお仕事予約機でします。

詳しくは、↓こちらの記事でご紹介していますので、ご覧くださいね。
効率よく回れる攻略と予約のコツ5選
予約はとりやすい?
ポケモンセンタースタッフのお仕事は、断トツ人気のあるお仕事です。入場してすぐに受付が終了となります。体験したい場合には、入場した直後に専用予約機へ向かいましょう。

カンドゥーのチケットを購入するときには、最初にカンドゥー内に入れる9:15集合のチケットを買うことをおすすめします。
- 9:40入場
- 9:52入場から12分後チョコラブ
残り枠、すでに1人!
- 9:53受付終了
1部のなかで、参加できる人数は27名と少ないので、すぐに終了となりました。恐るべしです。
体験の流れ
- 1担当するキャラクターを選ぶ
スタッフの方が、子どもたちそれぞれに担当するキャラクターを選びます。
- 2キャラクターの特徴を覚える
シートを使って、キャラクターの特徴を学びながら、穴埋めクイズに挑戦
- 3保護者を相手に接客に挑戦
保護者は、スタッフの方から〚セリフが書かれた紙、お金〛などをもらいます。そのセリフに書かれた通りに、店員になった子どもに「クリアファイルを探しに来た」ということで接客スタート。担当したポケモンキャラクターの紹介をして商品を勧めます。
- 4レジに挑戦
保護者は、スタッフの方からもらったお金を払い、子どもはレジに挑戦!商品をお客様に渡してごあいさつ。
まとめ
カンドゥーの人気アクティビティ TOP1を争うほどのポケモンセンタースタッフ。予約できる人数は27名と少ないです。入場開始から、わずか13分で受付が終了してしまうほど人気っぷりでした。体験したい場合には、入場してすぐ予約を取りましょう!
………***………***……