【カンドゥー】人気高め!ダンサーは2枠のみ。攻略と予約について

*アドセンス広告、アフィリエイト広告、またPR広告を利用しています。

アクティビティーの紹介

こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)

カンドゥーで、人気のあるダンサーのお仕事。入場開始から1時間弱で受付が終了となりました。こちらの記事では、ダンサーの情報をまとめてみました。

こちらの記事でわかること
  • ダンサーはどんなお仕事?
  • 何時の枠がある?
  • 何人体験できる?
  • 予約の方法は?
  • 受付が終了になったのは何時ごろ?

平日の1部に行ったレポートを、まとめました。

スポンサーリンク

ダンサー

ダンサーのお仕事は、カンドゥー内にあるシアターステージでダンスを披露します。音楽に合わせて一生懸命踊る姿を見ているだけで、思わず笑顔になっちゃうほどかわいいです♡

タイムスケジュール

1部のなかで、2枠ありました。

 10時台  ① 10:30~10:55 
 14時台  ② 14:05~14:30
チョコラブ
チョコラブ

1枠25分。枠少ないです
※ 第1部 営業時間
10:00~14:30

2枠しかないので、早めの予約必須です!

何人体験できる?

1枠あたりに参加できるのは4名でした。

チョコラブ
チョコラブ

1日に体験できる人数は、わずか8名!
※ 2枠×4名

予約の方法は?

カンドゥーのアクティビティの予約は、入口から、右側にあるお仕事予約機でします。

詳しくは、↓こちらの記事でご紹介していますので、ご覧くださいね。
効率よく回れる攻略と予約のコツ5選

予約はとりやすい?

ダンサーは、人気が高いアクティビティです。2枠しかありませんので、予約が早く埋まってしまいます。10:15前後には受付が終了と思っておきましょう。

受付終了までのタイムライン
  • 9:40
    入場
  • 9:52
    入場から12分後

    最後の枠に1人予約が入りました。

  • 10:07
    入場から30分ほど

    1枠目の10:30~10:55の枠は受付が終了となりました。

  • 10:20
    入場から50分ほど

    残りあと1名になりました!

  • 10:36
    入場から1時間ほど

    遅くとも、この時間には受付が終了していました。

体験の流れ

体験の流れ
  • 1
    ステージ裏で、振り付けの練習
  • 2
    洋服の上からTシャツを着て、ステージで「グッジョブ!」披露

    ダンスはけっこう振りが多い印象です。短い時間の練習では、なかなか覚えられないくらい。本番は、スタッフの方と一緒に踊ります。横で見ながら一緒に踊るので、完璧に覚えなくても、大丈夫です!もはや、たどたどしく踊っている、その姿さえかわいいです。

    チョコラブ
    チョコラブ

    完璧に踊りを覚えてからステージに立ちたい場合には、YouTubeのカンドゥー公式サイトでダンス動画がアップされているので家で練習してみてくださいね。

  • 3
    エンディングでもう1曲披露

    もう1曲ダンスを披露しました。この2曲目は、周りにいる皆さんに向けて「皆さんも一緒に踊りましょう」というような感じでアナウンスがありました。ステージ近くにいるほかのアクティビティスタッフさんも通路に出てきて、一緒に踊っていました。

    • ステージに上がって踊るのは、ダンサーのみ
    • 娘が参加したのが2枠のため、午前の部に2曲目があるかは不明です

ダンサーでもらえるお給料は?

ダンサーのお仕事でもらえたのは、16,000カッチンでした。

おわりに

ダンサーのお仕事は、ステージで一生懸命踊る姿が、とってもかわいいです。子どもたちは、ワクワクしたりドキドキしたり、そして音楽に合わせて踊ることが楽しいと思います。

ダンサーは人気の高いお仕事です。募集枠は2枠しかありませんし、参加できる人数はそれぞれ4名と少ないので、遅くとも10時頃には予約を取ることをおすすめします。

………***………***……