こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)
カンドゥーのボートレーサーは、割と人気が高いアクティビティです。11時過ぎに受付が終了となりました。こちらの記事では、ボートレーサーの情報をまとめてみました。
- ボートレーサーはどんなお仕事?
- 成果物はなに?
- 何時の枠がある?
- 何人体験できる?
- 予約の方法は?
- 入場~受付終了までのタイムライン
平日の1部に行ったレポートを、まとめました。
ボートレーサー
ボートレーサーとなって、レースに参加! 1位を目指して、操縦体験をします。レース中は、風や水しぶきを感じれる設備になっていて、臨場感があって楽しめます。また、ゴーグルをつけてVR技術でレースに参加することもできます。

成果物はなに?
顔写真入りの認定証と、オリジナル絆創膏をいただきました。


顔写真が入ると、良い記念になりますね♡
タイムスケジュール
1部のなかで、9枠ありました。
10時台 | ① 10:00~10:30 | ② 10:30~11:00 |
11時台 | ③ 11:00~11:30 | ④ 11:30~12:00 |
12時台 | ⑤ 12:00~12:30 | ⑥ 12:30~13:00 |
13時台 | ⑦ 13:00~13:30 | ⑧ 13:30~14:00 |
14時台 | ⑨ 14:00~14:30 | ー |

1枠30分。枠は多いです
※ 第1部 営業時間
10:00~14:30
何人体験できる?
1枠あたりに参加できるのは4名でした。

1日に体験できる人数は、36名!
※ 9枠×4名
予約の方法は?
カンドゥーのアクティビティの予約は、入口から、右側にあるお仕事予約機でします。

詳しくは、↓こちらの記事でご紹介していますので、ご覧くださいね。
効率よく回れる攻略と予約のコツ5選
予約はとりやすい?
ボートレーサーのお仕事は、予約が取りやすい方です。 10:15頃から予約が徐々に入り始め、受付終了は10:35ごろ。入場から1時間内には終わってしまいました。
- 9:40入場
- 9:52入場から12分後
すべての枠が空いています。うまくいけば、1枠目の10:00~の回が予約なしの飛び入り参加が出来るかも!
- 10:08入場からおよそ30分後
すべて空いています。2枠目の10:30~の枠も空いています。
- 10:36入場からおよそ55分後
パラパラと予約が入り始めたものの、まだまだ空いています。残り枠22名分。
- 10:45入場から1時間5分後
9分前から、6名分の予約が埋まりました。ここで満枠36名から、半分以上の予約が埋まったことに。残り枠は16名。
- 11:05入場から1時間25分後
残り枠わずか3名となりました。この20分間で、13名分の予約が入ったことに!
- 11:17入場から1時間37分後
遅くとも、この時間にはすべての枠の受付が終了していました。
体験の流れ
- 1衣装を選びます
自分のサイズに合うもので、好きな色を決めることが出来ました。
- 2画面を見ながら、ボートレーサーのお仕事についての説明を聞きます
- 3くじ引きで、ボートに取り付ける機械を選びます
1つだけ、レースに早く走れるように有利になったものが仕込まれていました!その番号をひけた人はラッキー♪
- 4機械を組み立てます
- 5出来上がった機械を自分のボートにセットして、いざレース開始
対戦相手は、コンピューターが自動操作する4名。その中から1位を目指して頑張ります!レースの前に、運転操作の練習が少しできるのと、レース中もスタッフの方が横について指示したり助けてくれますので楽しめます♪
チョコラブ見事1位をとった人には、+1万カッチンでお給料がもらえました。
- 6写真入りの認定証がもらえます
もらえるお給料は?
ボートレーサーのお仕事でもらえたのは、16,000カッチンでした。 ※ レースで優勝した人は、+ 10,000カッチンもらっていました。

まとめ
カンドゥーのボートレーサーは、割と人気が高いアクティビティです。10:45頃には予約が一気に入り始めて、11時過ぎに受付が終了となりました。 ゲーム感覚でボートレースが楽しめます。水しぶきや風を感じて、ちょっとした臨場感の演出もあり。VRゴーグルでさらに臨場感のあるレースを楽しむこともできます。